忍者ブログ
ペインターソフトSAIを、手探りで使ってみてます。
2025.04.30 Wed 15:02:02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.06.11 Wed 22:44:50
パレットの次に気になったのが、ツールアイコンの下に並んでいる黒いモノです。

syoki-6-1.jpg
←こいつらです。

他のアイコンは何となく見たことあるし、どんな機能かイメージしやすいんですが、こいつらは全く分かりません。

マウスポインタをあてて名称を確認してみると、「ブラシの輪郭のぼけ具合の設定」だそうです。


syoki-6.jpg
つまりは、こういう事らしいです。

の四角いアイコンは、きっちりした輪郭
のくねっとした山の形のアイコンは、ぼやっとした輪郭

正直、右端とすぐ隣の違いはよくわかりませんねw




疑問がすっきりしたところで、この黒いアイコンの周辺を見てみるかと思ったのですが、
ツールアイコンより下の色々は、現在選択しているツールによって表示されるものが違ってきてしまって、なんだか色々と難しそうです。

なので、ツールアイコン自体の表示を手探りしてみました。

tu-ru1.jpg
初期ではこうなっているツールアイコンたちですが。

どうやら好きな位置に好きなツールを作れるようです。



tu-ru2.jpg右クリックでツールを消したり作ったり、簡単にできます。
使いやすい位置にアイコンを並べ替えたりもできるわけです。





tu-ru3.jpg
さらに、表示される場所自体をびよ~んと縦に伸ばすこともできます。


・・・・・・って、こんなところにツールアイコンが隠れてたっ!?

危ないです。存在を知らずに数ヶ月使ってそうないきおいでしたw



tu-ru4.jpgさらにさらに、ツールアイコンを右クリックで「設定」を選ぶと、そのツールのオプション変更のようなことができるようです。

手ぶれ補正、筆圧補正は、よくわかんないです。また今度試してみます。


ちょっとすごいなと思ったのが、一番下にあるショートカットキーの設定です。

ここに入力したキーを押している間だけそのツールに切り替わるという、素敵な機能です!

塗っているときにちょっとはみだしちゃったから、ささっと消しゴム使いたい、なんてときに、めっちゃくちゃ便利そうじゃないですか☆

まだまだ分からないツールの機能が沢山ありますが、ツールをカスタマイズしていく楽しみにわくわくしてしまいますね。


ちなみに、あとから気がついたことですが。

tu-ru5.jpgツールアイコンにマウスポインタをあてると、一番下の灰色の部分に、説明が出てます。「右ドラッグでツール移動・複製」とか。

便利ですね。
あ、そんな簡単な方法もあったんだ、なんてことも多いです。

このブログは試行錯誤ブログであって、一番遠回りな方法を書いていると思ってくださいw
PR
NAME
TITLE
MAIL
HOME
PASS
TRACKBACK URL -
はじめに
SAIを、初心者が試行錯誤で使っているブログです。
このアイコンはどんな機能なんだろう?とかが多いです。決してイラスト講座ではないです。すみません。

画像はクリックすると大きく見られることが多いです。
記事の並びが古い順になっているので、検索を使うこともおすすめします。

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール
HN:
いなつ
性別:
女性
職業:
接客業社員
趣味:
ファンタジーなもの

アーカイブ

RSS

--- --- --- ---
人気ブログランキング
Web拍手代わりにぽちっとお願いしますv

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP